[[index.html|一言芳談抄]] 巻之上 ====== 26 法然上人云はく一念十念にて往生すといへばとて・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[ndl_ichigon025|<>]] 法然上人云はく、「一念十念にて往生すといへばとて、念仏を疎相(そさう)に申さば、信(しん)が行(ぎやう)を妨ぐるなり。『念々不捨者(ねんねんすてざるもの)』といへばとて、一念十念を不定(ふぢやう)に思ふは、行が信を妨たぐるなり。信をば一念に生(しやう)と取りて、行をば一形(ひとかた)励むべし」。 [[ndl_ichigon025|<>]] ===== 翻刻 ===== 法然(ほうねん)上人(にん)云。一念(ねん)十念にて往生(わうじやう)すといへばとて。念(ねん)仏を 疎相(そさう)に申ば。信(しん)が行(ぎやう)をさまたぐるなり。念々不捨者(すてざるもの) といへばとて。一念(ねん)十念(ねん)を不定(ふぢやう)におもふは。行(きやう)が信を妨(さまたくる)也/ndl1-7r 信(しん)をは一念(ねん)に生(しやう)と取(とり)て。行(ぎやう)をば一形(ひとかた)はげむべし/ndl1-7l https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/2583390/1/7