[[index.html|一言芳談抄]] 巻之上 ====== 34 又云はく日来随分に後世を思ふやうなる者の・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[ndl_ichigon033|<>]] 又云はく((聖光上人(弁長)の言葉。[[ndl_ichigon033]]参照。))、「日来(ひごろ)、随分に後世を思ふやうなる者の、行業(ぎやうごう)など退転することあらば、死期(しご)の近付きたると思ふべきなり」。 [[ndl_ichigon033|<>]] ===== 翻刻 ===== 又云日来(ひころ)随分(ずいぶん)に。後世(ごせ)をおもふ様なるものの。行業(ぎやうごう) なと。退転(たいてん)する事あらば。死期(しご)のちかづきたると おもふべきなり/ndl1-8l https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/2583390/1/8