[[index.html|一言芳談抄]] 巻之上 ====== 36 敬仏房云はく念仏の法門は歌一首にて心得たるよし・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[ndl_ichigon035|<>]] 敬仏房(きやうぶつばう)云はく、「念仏の法門は歌一首にて心得たるよし、僧都御房(そうづごばう)((敬仏房の師、明遍。))に申すなり。仰せて云はく、『さぞ』」。   ただ頼めたとへば人の偽りを重ねてこそはまたも恨みめ((『六百番歌合』に見られる慈円の歌。)) [[ndl_ichigon035|<>]] ===== 翻刻 ===== 敬仏房(きやうぶつばう)云。念仏(ねんぶつ)の法門(ほうもん)は。哥(うた)一首(しゆ)にて心えたるよし 。僧都御房(そうづごばう)に申なり。仰(はふせ)云さそ  たたたのめたとへは人の偽(いつはり)をかさねてこそは又もうらみめ/ndl1-9r https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/2583390/1/9