[[index.html|一言芳談抄]] 巻之下 ====== 76 有云はく高野の空阿弥陀仏の御庵室のしつらひの・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[ndl_ichigon075|<>]] 有(あるひと)云はく、「高野(かうや)の空阿弥陀仏(くうあみだぶつ)((明遍))の、御庵室(おんあんじつ)のしつらひの、便宜(びんぎ)悪しげにて、『少し、かやうにしたらば良かりなむ』と、御たくみありける間、『さやうしつらひなさん』と人申しければ、『いやいやあるべからず。これまた厭離(えんり)のたよりなり。よしと思ひて、心とめて、無益(むやく)なり』と仰せられけり」。 [[ndl_ichigon075|<>]] ===== 翻刻 ===== 有云。高野(かうや)の空阿弥陀仏(くうあみだぶつ)の。御庵室(おんあんじつ)のしつらひ の。びんぎあしげにて。すこしか様(やう)にしたらば。よ かりなむと。御たくみありける間。さやうしつらひ/ndl2-8r なさんと。人(ひと)申ければ。いやいやあるべからず。是又(これまた)厭(ゑん) 離(り)のたよりなり。よしと思ひて心とめて。無益(むやく) なりとおほせられけり/ndl2-8l https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/2583391/1/8