[[index.html|伊勢物語]] ====== 第80段 昔衰へたる家に藤の花植ゑたる人ありけり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[sag_ise079|<>]] 昔、衰へたる家に、藤の花植ゑたる人ありけり。三月(やよひ)のつごもりに、その日雨そぼ降るに、人のもとへ折りて奉らすとて、詠める。   濡れつつぞしひて折りつる年の内に春は幾日(いくか)もあらじと思へば [[sag_ise079|<>]] ===== 挿絵 ===== {{:text:ise:isepic37.jpg}} ===== 翻刻 ===== むかしおとろへたるいへにふちの花 うへたるひとありけりやよひのつこもり にその日あめそほふるに人のもとへ おりてたてまつらすとてよめる   ぬれつつそしゐておりつる年の内に   はるはいくかもあらしとおもへは/s89l https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/89?ln=ja 【絵】/s90r https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/90?ln=ja