[[index.html|伊勢物語]] ====== 第86段 昔いと若き男若き女をあひ言へりけり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[sag_ise085|<>]] 昔、いと若き男、若き女をあひ言へりけり。おのおの親ありければ、つつみて言ひさしてやみにけり。 年ごろ経て、女のもとに、「なほ心ざし果たさん」とや思ひけん、男、歌を詠みてやれりけり。   今までに忘れぬ人は世にもあらじおのがさまざま年の経ぬれば とて、やみにけり。 男も女もあひ離れぬ宮仕へになん出でにける。 [[sag_ise085|<>]] ===== 翻刻 ===== むかしいとわかきおとこわかき女をあひ いへりけりをのをのおや有けれはつつ みていひさしてやみにけり年ころへて 女のもとになを心さしはたさんとや思 けんおとこうたをよみてやれりけり   今まてにわすれぬ人は世にもあらし   をのかさまさま年のへぬれは/s98l https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/98?ln=ja とてやみにけりおとこも女もあひはな れぬ宮つかへになんいてにける/s99r https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/99?ln=ja