[[index.html|伊勢物語]] ====== 第94段 昔男ありけりいかがありけんその男住まずなりにけり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[sag_ise093|<>]] 昔、男ありけり。いかがありけん、その男、住まずなりにけり。後に男ありけれど、子ある仲なりければ、こまかにこそあらねど、時々もの言ひおこせけり。 女がたに絵描く人なりければ、描きにやれりけるを、今の男のものすとて、一日二日(ひとひふつか)おこせざりけり。かの男、「いとつらく、おのが聞こゆることをば、今まで給はねば、ことわりと思へど、なほ人をば恨みつべきものになむありける」とて、弄(ろう)じて詠みてやれりける。時は秋になんありける。   秋の夜は春日(はるひ)忘るるものなれや霞に霧や千重(ちへ)まさるらん となむ詠めりける。 女、返し、   千々(ちぢ)の秋一つの春にむかはめや紅葉(もみぢ)も花もともにこそ散れ [[sag_ise093|<>]] ===== 翻刻 ===== 昔おとこありけりいかか有けんそのおと こすますなりにけり後におとこあり けれと子あるなかなりけれはこまかに こそあらねとときときものいひをこせ けり女かたにゑかく人なりけれはかき にやれりけるをいまのおとこのもの すとてひとひふつかをこせさりけりかの おとこいとつらくをのかきこゆることをは いままてたまはねはことはりとおもへと/s105l https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/105?ln=ja なを人をはうらみつへき物になむあり けるとてろうしてよみてやれりける時は あきになんありける   秋の夜は春日わするるものなれや   かすみにきりやちへまさるらん となむよめりける女返し   ちちのあきひとつの春にむかはめや   もみちも花もともにこそちれ/s106r https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/106?ln=ja