[[index.html|伊勢物語]] ====== 第117段 昔御門住吉に行幸し給ひけり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[sag_ise116|<>]] 昔、御門、住吉((住吉大社))に行幸し給ひけり。   われ見ても久しくなりぬ住吉の岸の姫松いく世経ぬらん 御神(おほんかみ)、現形(げぎやう)し給ひて   むつまじと君はしらなみ瑞垣(みづがき)の久しき世より祝ひそめてき [[sag_ise116|<>]] ===== 翻刻 ===== むかしみかと住吉に行幸し給ひけり   我見てもひさしくなりぬ住よしの   きしのひめ松いく世へぬらん おほむ神けきやうし給ひて   むつましと君はしらなみみつかきの   ひさしき世よりいはひそめてき/s120r https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/120?ln=ja