[[index.html|隆房集]] ====== 4 急ぎても必ず人にあふさかの関にしあらば嬉しからまし ====== ===== 校訂本文 ===== [[s_takafusa003|<>]] 関路(せきぢ)の鶏(にはとり)鳴くほどに、逢坂山(あふさかやま)をうち越ゆれば、都近くなりゆくは嬉しけれども、さしも人目をつつむ仲なれば、逢ひ見むことはいとかたきが、かねて歎かしさに、   急ぎても必ず人にあふさかの関にしあらば嬉しからまし [[s_takafusa003|<>]] ===== 翻刻 =====  せきちのにはとりなくほとに  あふさか山をうちこゆれは/s8l https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100002834/8?ln=ja  みやこちかくなりゆくは  うれしけれともさしも人  めをつつむなかなれはあひ  みむことはいとかたきかかね  てなけかしさに いそきてもかならす人にあふさかの せきにしあらはうれしからまし/s9r https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100002834/9?ln=ja