[[index.html|土佐日記]] ====== 1月13日 室津 ====== ===== 校訂本文 ===== [[se_tosa21|<>]] 十三日の暁(あかつき)に、いささかに雨降る。しばしありて、やみぬ。女これかれ、「沐浴(ゆあみ)などせん」とて、あたりのよろしき所に降りて行く。海を見やれば、   雲もみな波とぞ見ゆる海人(あま)もがないづれか海と問ひて知るべく となん、歌詠める。 さて、十日余りなれば月おもしろし。船に乗り始めし日より、船には紅(くれなゐ)濃くよき衣(きぬ)着ず。それは「海の神に怖(お)ぢて」と言ひて、何の葦陰(あしかげ)にことづけて、老海鼠(ほや)のつまの貽鮨(いずし)・鮨鮑(すしあはび)をぞ、心にもあらぬ脛(はぎ)に上げて見せける。 [[se_tosa21|<>]] ===== 翻刻 ===== 十三日のあかつきにいささかにあめふる/kd-22r しはしありてやみぬをんなこれかれ ゆあみなとせんとてあたりのよろしき ところにおりてゆくうみをみやれは くももみななみとそみゆるあまもかな いつれかうみととひてしるへくとなん うたよめるさてとうかあまりなれは つきおもしろしふねにのりはしめし ひよりふねにはくれなゐこくよきき ぬきすそれはうみのかみにおちてと/kd-22l https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100421552/22?ln=ja いひてなにのあしかけにことつけて ほやのつまのいすしすしあはひを そこころにもあらぬはきにあけて みせける/kd-23r https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100421552/23?ln=ja